15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

浜松市議会 2020-09-08 09月08日-11号

これまで都市部においては、内水対策上下水道部外水対策土木部等により各部署個別計画に基づいた対策を行っていましたが、被害に対する安全度の向上、総合的な雨水対策実施に向け、関連部署で構成する浜松都市雨水対策協議会において関連部署が連携して事業を集中し、浸水被害早期軽減を図るため、元年度に浜松総合雨水対策計画を策定いたしました。

静岡市議会 2016-02-04 平成28年2月定例会(第4日目) 本文

浸水被害への対策としては、一昨年の台風被害を踏まえ、本年度改定した浸水対策推進プランに基づき、事業費を集中投資して、浸水被害早期軽減を目指します。  次に、2つ目事業を持続させていくための取り組みについてです。  現在、水道料金下水道使用料収入減少傾向にありますが、3次総の前期実施計画期間中においては、料金等を改定することなく、健全な経営を維持できるものと判断しております。  

静岡市議会 2013-03-01 平成25年 上下水道教育委員会 本文 2013-03-01

下水道部では、このうち復興防災対策として老朽化に起因する道路陥没事故などを未然に防止するための管渠老朽対策や、浸水被害早期軽減に向けた浸水対策災害時において管渠処理場の機能を確保するための地震対策実施するほか、暮らしの安心地域活性化として良好な都市水環境の形成を図るために、未普及地域を解消する事業実施するための予算を計上しております。

静岡市議会 2010-09-02 平成22年9月定例会(第2日目) 本文

浸水被害の多かった巴川流域下川原地区登呂地区の3地区を重点的に指定し、市が所管する学校、公園等雨水貯留浸透施設整備、また、一般住宅の各戸において雨水浸透ます、雨水貯留タンク不用浄化槽転用施設などの貯留浸透施設設置に対する助成制度、その他国、県など、他の公共団体への雨水貯留施設設置協力依頼や、大規模民間開発施設への指導など、雨水流出抑制対策官民一体で取り組むことにより、着実な浸水被害早期軽減

静岡市議会 2007-02-06 平成19年2月定例会(第6日目) 本文

また、継続事業として、葵区におきましては宮前町地内の水路改修など、駿河区におきましては、小坂地内の小坂川改修丸子芹ケ谷地内の水路築造など、清水区におきましては折戸四丁目地内の水路築造や駒越北町地内のポンプの改良などを予定しており、今後も浸水被害早期軽減を目指し、計画的に整備実施してまいります。  次に、仮称治水資料館建設事業についてであります。  

静岡市議会 2006-09-02 平成18年9月定例会(第2日目) 本文

このような状況を踏まえ、本市では、従来の雨水総合排水計画整備に加え、公共公益施設等を活用して雨水流出抑制を図るとともに、市民の方々の協力をいただき、ともに雨水対策を進めていくことが浸水被害早期軽減につながるという方針のもとに、浸水対策推進プランが策定されましたことは御案内のとおりでございます。  

静岡市議会 2006-02-05 平成18年2月定例会(第5日目) 本文

先ごろ、安心・安全・快適に暮らせる自然豊かなまちを目指して、浸水被害早期軽減に取り組むために、浸水対策推進プランが策定をされました。これには、市内浸水襲地区41カ所を第1期、平成17年から21年の5カ年、第2期を平成22年から26年の5カ年、それ以降の地区と分けられ、完了期間が仕分けされ、計画されたところでございます。

浜松市議会 1995-03-07 03月07日-03号

阪神・淡路大震災被災者に対しまして、その負担の早期軽減を図るため、この震災で受けた損失額につきましては、平成6年において生じたものとして、平成7年度以降の個人住民税雑損控除額控除等の特例を適用することができるとした地方税法等の一部改正が平成7年2月20日に公布されましたので、この特別措置の趣旨を踏まえまして市税条例を一部改正するものでございます。 

  • 1